ティーネット協同組合では、首都高速道路を最も走行される車両にETCコーポレートカードを発行しております。



ETCコーポレートカード


首都高速道路利用の多い車両ならETCコーポレートカード!
唯一割引が発生するカードです。

車両単位割引最大20%+拡充割引



ETCコーポレートカードは、首都高速道路1ヶ月1台5,000円以上ご利用をされる法人さまを対象として、発行しているカードです。
利用額に応じた大口・多頻度割引が適用されます。1ヶ月の首都高速利用額が多いほど、車両1台ごとの割引率が上がっていきます。
クレジット系カードでは、首都高速道路の割引はありませんがETCコーポレートカードは唯一割引が発生するカードです。Web請求書・CSV明細がダウンロードでき、迅速な事務処理が可能です。
もちろん、コーポレートカード割引対象道路の割引もあります。 また、拡充割引があります。



高速国道

1枚あたりの利用額 割引率()は~2020年3月

5,000円~10,000円 までの部分

10%(20%)

10,000円~30,000円 までの部分

20%(30%)

30,000円~までの部分

30%(40%)

※( )内はETC2.0を使用する事業用車両に限り適用される割引率です。

首都高速・阪神高速

1枚あたりの利用額 割引率

5,000円~10,000円 までの部分

10%

10,000円~30,000円 までの部分

15%

30,000円~までの部分

20%



京葉道路・アクアライン

1枚あたりの利用額 割引率()は~2020年3月

5,000円~10,000円 までの部分

10%(20%)

10,000円~30,000円 までの部分

20%(30%)

30,000円~までの部分

30%(40%)

※( )内はETC2.0を使用する事業用車両に限り適用される割引率です。

各種ETC割引について

高速道路各社が定める時間帯割引(平日朝夕・休日・深夜)は、定められたとおり割引となり、その上で上記割引が適用されます。